2023年05月16日
高槻で将棋名人戦

今大阪にある将棋会館が高槻市に移転してくる。将棋のプロ九段や七段の方が高槻市に住んでおられるし 他にもプロがおられるので、いま高槻は「将棋のまち」となってきている。
回送される市バスの行き先表示板に『歓迎・名人戦』と書かれていたり センター街に名人戦の幟もあったし、結構盛り上がっていた。
囲碁も将棋も対戦は 今迄は摂津峡の山水館が多かったが、今回は3月にオープンした高槻城公園芸術文化劇場で行われた。ここなら1500人入るホールがあるので 大盤解説に沢山の人が参加できるからかなあ・・・?(ここは当日盛り上がっていたに違いない・・・)

結果は渡辺名人が勝って 渡辺名人の1勝2敗となった。
対戦中の勝負めしがいつも話題になる。今回も市内飲食店のランチやスイーツを公募された。その中の各12品のメニューから二人が選ばれた。「高槻うどんギョーザ」や「レモンのモンブラン」や「パイン蕨」、などを選ばれたそうだ。
第4局は福岡県で行われる。
Posted by モッチ
at 09:38
│Comments(0)