2021年08月11日
高校野球開幕

台風の影響で 1日遅れで高校野球夏の大会が始まった。
49校が参加、開会式は コロナ禍の中なので入場行進は 外野に全校が集合し 北海道の高校から順に1校ずつ前進、母校米子東高校も懐かしいユニホーム姿で 行進していた。
前回出場した時は野球部のメンバーが少なくてベンチ入りメンバーが足りなかったが、今年はメンバーが増えて ベンチには18人が入っていた。
米子東は 第1日目の第1試合、日大山形と対戦した。
夏の大会は 長い間勝てていなかった。今回は チャンスは何度も作ったが、点になかなか結びつけられなくて 1対4で負けた。とても悔いの残る試合だったと思う。
甲子園で大正・昭和・平成の3元号で勝利した高校は15校あるとテレビで言っていた。米子東高も3元号で勝利している。
今日 米子東と静岡高校が負けたので 令和を含めた4元号勝利の第1号は出なかった。第1号が出るのを待っているそうだ。面白い記録があるものだと思った。
米子東高は 地方大会は第1回目から今回の103回大会まで皆勤賞の高校、この歴史は凄い。
元阪神タイガースの土井垣武捕手が旧制米子中学時代に在籍しておられたらしい。
公立のそれも田舎の高校なので 現在の強豪校に勝つのはなかなか難しい。
でも 甲子園に出られたことが最高にうれしいし、母校を誇りに思う

Posted by モッチ
at 11:17
│Comments(0)