オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2021年07月27日

1年ぶりの市バス

1年ぶりの市バス

これは復刻バス

コロナ禍で遠出を控え、感染リスクを回避する為に 市バスにも1年以上乗っていなかった。(高齢者無料パスを頂いているのに)

今回用事で市バスに乗ることになった。
乗車したらすぐに「毎度ご乗車くださいましてありがとうございます。運転は●●営業所の▲▲でございます。手すりをお持ちくだい。動きます。・・・・・・。右に曲がります。・・・・・・。」というような丁寧な声を久しぶりに聞いて、さすが高槻の市バスの運転手さんは違うなあ・・・!と感心して乗っていた。
久しぶりに乗って 前はなかった車内の張り紙に気づいた。

『黙乗』
にご協力ください。

『ご乗車中の会話が 飛沫感染リスクになります』

コロナ禍で大阪のおばちゃんのおしゃべりに苦情が来ているんやろか?それとも安心して乗れる市バスを目指してこのような張り紙をされたのか・・・? と思った。 周りでペチャクチャやられたら今は大迷惑・・・。

こんな 的を得た張り紙は大阪ならでは・・・?と思う。
コロナの前は バスの中で知り合いに出会ったら 「まあ、お久しぶり・・・」となったこともある。
大声は勿論出さなかったし、この路線は 皆さん結構静かに乗っておられるが・・・。
運転席のすぐ後ろの席はビニールシートで囲まれていて、乗らないようになっていた。運転席はスーパーのレジと同じでビニールシートで囲まれていたし・・・。運転手さんにもコロナ対策が必要・・・!

コロナ禍での市バスをより安全に乗ってもらえるように 皆さんの為に張り紙を出されたのかと思った。





Posted by モッチ  at 13:58 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。