オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2021年04月27日

3回目の緊急事態宣言

緊急事態宣言が25日から出された。
大阪は4月半ば頃は1200人台の陽性者が出たので「まん延防止・・・」では効き目がなかったんだろうとは思っていた。
確かに前回の緊急事態宣言の時と「まん延防止・・・」の頃には バスからは沢山の人がおりて来られたし、皆さん 普通に生活しておられた。

今回の『緊急事態宣言』は図書館も休館、一年前の一回目の緊急事態・・・の時は 予約した本のみ入口迄受け取りに行けたが、今回は予約も出来ない。宣言の本気度が表れている。

しかし・・・、報道によると 大阪市職員200組・1000人余りが それぞれ多人数で夜 送別会等会食をしたとのこと。いくら会費を積み立てていたとしてもコロナの時期に送別会はないでしょうちっ、ちっ、ちっ 上司は止めなかったのか?
一番先頭に立ってコロナ対策をしなければならない市の職員がこれでは、ずっと我慢している子ども達に示しがつかない。
学生は昨年からオンライン授業とか 苦労して勉強しています。
変異ウイルスのせいもあって 大阪は急激に陽性者が増えたが、こんな人達からコロナを広げられたら大迷惑!
大人は子ども達に良い手本を見せてください。

私は 買い物とウォーキング、今は阪神タイガースを観て楽しむ・・・程度。(タイガース、ハラハラする時もあるが ますます面白い) 春はよそのお宅の庭先の綺麗な花を観て歩くことも多い。

宣言の期間は5月11日迄という事だが、陽性者が減る迄しっかり継続してほしい。 解除したがまた増えた・・・・は困るちっ、ちっ、ちっ

友達の娘さんの看護師さんを含めて 昨年から頑張り続けておられる医療関係者の方々が早くゆっくり出来るようになればいいと思う。




Posted by モッチ  at 10:38 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。