2021年01月15日
緊急事態再宣言
14日から 二度目の緊急事態宣言が出された。
毎日 防災行政無線から市長さんの『自粛お願い・・・・・・・・』のメッセージが 聞こえてくる。
緊急事態宣言が出された所は医療がひっ迫している、今は病院にも入れて頂けない状態だと前からTVで言っている。
私たちは 前からずっと自粛を続けているが、この状態がいつ迄続くのか?と言いたい
緊急事態宣言が出ても 郊外に住んでいるので 市中心部の様子はわからない。 なじみの料理屋さん、お店まだやれているのかなあ・・・?という心配もしている。
前回の緊急事態宣言の時に時間短縮されたスーパ-は 通常通りの時間で営業中。
公民館・図書館は 時間は短縮されているようだが、感染対策をしっかりやって開館中との事。
今回 前と違う所は 高槻でも感染者が明らかに多いという事。
高齢者の仕事は自粛することだと思っているので 私は感染には気を付けて自粛を続けている。
毎日 防災行政無線から市長さんの『自粛お願い・・・・・・・・』のメッセージが 聞こえてくる。
緊急事態宣言が出された所は医療がひっ迫している、今は病院にも入れて頂けない状態だと前からTVで言っている。
私たちは 前からずっと自粛を続けているが、この状態がいつ迄続くのか?と言いたい

緊急事態宣言が出ても 郊外に住んでいるので 市中心部の様子はわからない。 なじみの料理屋さん、お店まだやれているのかなあ・・・?という心配もしている。
前回の緊急事態宣言の時に時間短縮されたスーパ-は 通常通りの時間で営業中。
公民館・図書館は 時間は短縮されているようだが、感染対策をしっかりやって開館中との事。
今回 前と違う所は 高槻でも感染者が明らかに多いという事。
高齢者の仕事は自粛することだと思っているので 私は感染には気を付けて自粛を続けている。
Posted by モッチ
at 11:19
│Comments(0)