2021年01月11日
孫娘の成人式
孫が成人式に行ってきた。
例年は 2部制で行なわれているが 今年はコロナ対策の為に 校区ごとの4部制で行われた。
感染対策も取られて 式典は30分の超簡素化されれたものだった。
式終了後 外で 友達とマスク越しにおしゃべりをした。
例年なら同窓会もするらしいが、コロナ禍の時なので今年は中止になり おしゃべりも早めに切り上げて帰ってきた。
晴れ着姿の写真は 昨年秋にも撮ってある。
孫の着物は 娘の成人式の時の着物を仕立て直ししたもの。
(その着物は 昔 娘の成人式用に買いに行った時、私と娘が着物展示会場で 二人共「これだ!」と とても気に入って買ったもの、孫も気に入ったとの事、もう一度利用できて良かった
)
着物屋さんが現代に合った帯揚げ・帯締め等小物一式を選んでくれて 一層良くなった
その晴れ着を着た可愛い(私の感想)孫の成人式を想像している。
例年は 2部制で行なわれているが 今年はコロナ対策の為に 校区ごとの4部制で行われた。
感染対策も取られて 式典は30分の超簡素化されれたものだった。
式終了後 外で 友達とマスク越しにおしゃべりをした。
例年なら同窓会もするらしいが、コロナ禍の時なので今年は中止になり おしゃべりも早めに切り上げて帰ってきた。
晴れ着姿の写真は 昨年秋にも撮ってある。
孫の着物は 娘の成人式の時の着物を仕立て直ししたもの。
(その着物は 昔 娘の成人式用に買いに行った時、私と娘が着物展示会場で 二人共「これだ!」と とても気に入って買ったもの、孫も気に入ったとの事、もう一度利用できて良かった

着物屋さんが現代に合った帯揚げ・帯締め等小物一式を選んでくれて 一層良くなった

その晴れ着を着た可愛い(私の感想)孫の成人式を想像している。
Posted by モッチ
at 19:17
│Comments(0)