2020年12月28日
コロナ禍のこの1年
今年初めにコロナが流行し始めたが、1月末の京都ウイングスでのラウンドダンス講習会はぎりぎり開催された。(セーフ
)
私は 2月終わりの音楽会と そのあとの神戸港日帰りクルーズ船乗船を取りやめた。他にも計画は色々立てていたが・・・。
3月初めの神戸開催の全国ラウンドダンスコンベンションは中止になった。
旅行は取りやめたし 週2回通っていたラウンドダンスも行かなくなった。
ラウンドダンスは 一つは京都・西陣織会館、もう一つは宇治。いい先生がおられるので 遠いけれど高槻からの仲間も一緒に楽しく通っていた。
宇治に行くには 高槻市バス、JR 近鉄、京阪バスと4つ乗るので 時間も交通費も結構かかっていた。
西陣織会館へは京都駅から市バスに乗るので合計3路線。京都市バスは外国人観光客で満員だったが、今はどうなっているかなあ・・・?
旅行は行かなくなったし ダンスに行く時に乗る電車賃も要らなくなったし・・・。 外食もゼロ・・・。孫の顔も見ていない。
いるのは生きるのに必要な最低限の経費のみ、潤いのない味気ない1年だった。
周りの友人はみんな高齢者、コロナに罹りたくないので旅行は誰も行っていない。
楽しみだったのは 朝ドラ『エール』を観る事と、阪神タイガースを応援すること
この2つがあったから コロナ自粛が出来た
コロナが終息した後の旅行先は もう沢山選んである。
後期高齢者なので 足が動くうちに あちこち行きたいけれど・・・?
今は忍耐の日々です。


私は 2月終わりの音楽会と そのあとの神戸港日帰りクルーズ船乗船を取りやめた。他にも計画は色々立てていたが・・・。
3月初めの神戸開催の全国ラウンドダンスコンベンションは中止になった。
旅行は取りやめたし 週2回通っていたラウンドダンスも行かなくなった。
ラウンドダンスは 一つは京都・西陣織会館、もう一つは宇治。いい先生がおられるので 遠いけれど高槻からの仲間も一緒に楽しく通っていた。
宇治に行くには 高槻市バス、JR 近鉄、京阪バスと4つ乗るので 時間も交通費も結構かかっていた。
西陣織会館へは京都駅から市バスに乗るので合計3路線。京都市バスは外国人観光客で満員だったが、今はどうなっているかなあ・・・?
旅行は行かなくなったし ダンスに行く時に乗る電車賃も要らなくなったし・・・。 外食もゼロ・・・。孫の顔も見ていない。
いるのは生きるのに必要な最低限の経費のみ、潤いのない味気ない1年だった。
周りの友人はみんな高齢者、コロナに罹りたくないので旅行は誰も行っていない。
楽しみだったのは 朝ドラ『エール』を観る事と、阪神タイガースを応援すること

この2つがあったから コロナ自粛が出来た

コロナが終息した後の旅行先は もう沢山選んである。
後期高齢者なので 足が動くうちに あちこち行きたいけれど・・・?
今は忍耐の日々です。
Posted by モッチ
at 16:46
│Comments(0)