2020年02月12日
週刊誌記事「お風呂場での死亡について」

週刊誌の新聞広告に 入浴中の死亡が交通事故の6倍だと書いてあった

わが夫は 夕食後(飲酒後)すぐ風呂に入っていた。熱いお風呂が好き、おまけに血圧が少し高め

でも 本人は 「大丈夫や、自分は大丈夫や!」とのたまう

夫に広告を見せたら 『交通事故の6倍・・・』には 驚いていた。入浴中に亡くなった方がいるという話も 知り合いから聞いたし・・・。
今は 食後ちょっと一服してから入浴するようにはなった・・・。外で沢山飲んできた時は 入浴もやめている。(高年齢だし・・・・)
浴室暖房機が付いていないので 脱衣所暖房機を使っているが、この間壊れたので慌てて買い変えた。
あとは お風呂の蓋を開けておいて 浴室を温めてから入浴するとか、気を付けるしかないかなあ・・・?(私も含めての話です)
Posted by モッチ
at 11:34
│Comments(2)
ヒートショックでしたかね。
我が家も寒いので、入浴時はやっぱり対策をしています。
脱衣所には暖房器具を置いていますが、この冬は暖かかったのであまり使いませんでした~。
それと、入る前にしばらくシャワを流しっぱなしにしたりもします。お湯はもちろん浴槽に受けてますけど。浴室全体が良く暖まって具合が良いです。
ヒートショックの事故は、ご近所でも数件起こっています。
寿命は仕方が無いけど、事故は出来たら避けたいですよね。
ご近所でも数件・・・、ですか?
私が知らないだけで 結構あるんですね?驚きました。
今年は暖かいですが、寒い時は もっと危険です。
夫にも 気を付けないと危険だと言っておきます。
なんせ 二人とも トシがトシですから・・・。