オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2019年12月11日

大阪城の周辺を巡るツアー その2

大阪城の周辺を巡るツアー その2

昼食後解散したが せっかく来たのだからと 天守閣に登った

秀吉が築いた大坂城は 大坂夏の陣で焼失、江戸幕府が築いた2代目は 落雷で焼けた。
そのあと、市長が市民からの寄付を募って 3代目が1931年に完成。寄付が150万円集まった。(今のお金で数十億から100億円に相当するらしい)  大阪の人は凄いオドロキ 
鉄筋だったから残っているが、 木造だったら空襲でまた焼けていたと思う。
 

大阪城の周辺を巡るツアー その2

左手に建物が見える


大阪城の周辺を巡るツアー その2

下りて来て見た陸軍旧第四師団司令部庁舎

ここは大阪城再建の為に集められた寄付金150万円のうち 80万円を使って建てられたそうだ。(寄付金が軍事施設に? 反対する人もいただろうが 反対なんて言える時代ではなかったんだろうネ・・・?)

市立博物館として利用された時もあったが、NHKの隣に歴史博物館が出来て閉館していた。
前に大阪城に来たときは閉まっていたので これは何だろうとは思っていた。

大阪城の周辺を巡るツアー その2

内部

お土産物屋さんやレストランが入っていて お土産物屋さんは観光客で一杯だった。
しゃれた外観の高価な建物が 今は有効活用されているようだった。





Posted by モッチ  at 20:29 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。