2019年08月09日
高校野球・米子東高

高校野球で米子東高校が甲子園に出場した。
夫 「優勝候補の智弁和歌山相手では 20対0くらいで負けるのと違うか?」
私も少し心配した。
春のセンバツ大会にも出場したが、センバツと違うところは 部員が増えたこと。
選抜の時は 全員で16人しかおらず、ベンチ入りメンバーの人数にも足りなかった。
今回は1年生が入ってきたので 部員が増えていた。(女子マネージャーも入れて部員は31人らしい)
試合は 春より進化していたが、やはり相手が強くて 8対1で負けた。
6回 エース森下投手が打ち込まれて交代した後は センターの山内君がピッチャーに、ピッチャーの森下君がレフトに レフトの本多君がセンターになった。
そのあとのピッチャー交代は ライトの土岐君がピッチャーに 森下君がライトに ピッチャーをしていた山内君が元のセンターにセンターの本多君がレフトに・・・(日頃 母校の野球を見ていないのでややこしい

公立高校だから 県外から選手を集めることはしないし、数少ないメンバーで 工夫して精一杯頑張った。
母校を誇りに思う。
Posted by モッチ
at 15:31
│Comments(0)