2019年05月26日
市バスのお陰で夫は70代前半で免許返納

高齢ドライバーの交通事故が問題になっているが、我が家の夫はかなり前に免許を返納した。
直接のきっかけは 最初にガードレールをこすって修理(狭い道で すれ違いの時バックしてこすった)、その少しあと またバックして傷がいった。 一回目は保険で修理出来たが、ニ回目は 保険で修理出来なくて お金が掛かると言われた。(ひどくぶつかったわけではないが・・・)
二度運転ミスをしたので 私「もうやめる?」 夫「もうやめよか・・・?」で あっさり決まった。
やめた一番大きな理由は 高槻市バスに高齢者無料パス制度が出来たこと。
仕事をしている時は 必要だったので乗っていたが 退職してからは必要なくなったし・・。
やめたのは 私が70歳の高齢者無料パスを頂く少し前、夫は 75歳にもなっていなかった。 バリバリ元気な頃。
運動神経は抜群(?)だと思うが(ちょっとゴマすり

田舎に住んでいる夫の妹は 夫より運転は上手い

偉そうに言う私は 車の免許は持たなかった。(そこつ者で 家族に猛反対されたので取らなかった。50才位から50㏄バイクに乗って 65才くらいでやめた。)
二人とも 人身事故を起こさずに 無事免許返納出来て良かったと思っている。
高槻市は 市バス網が発達しているので ありがたい。
買い物は バスに乗って 市中心部迄出かける。
無料パス制度がなくなると 高齢者が 免許返納しなくなる。 高齢者の事故が怖い。
無料パス制度を 今のまま続けていただきたいと思う。
Posted by モッチ
at 15:16
│Comments(0)