オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2018年12月16日

学生食堂で昼ごはん

学生食堂で昼ごはん

伏見稲荷大社に行った後、あと一駅電車に乗って下車。(昔は この駅は無かった)
少し歩くと 母校がある。

一番に行ったのは 学生食堂。
食堂は 昔と様子がすっかり変わっていた。
入口を入ると 学生さんに どうやって注文するのか聞いてその通りにした。

床に線が引いてあって、麺類コース、丼コース、カレーコース、定食コースとかに分かれていて その列に並ぶ。
私は定食コースに並んで ハンバーグのお皿と 野菜の小鉢(私がとったのはブロッコリーのピーナッツ和え) 味噌汁を取り、 ご飯は大・中・小のうちの小を係りの人に頼んで入れてもらった。 最後に会計を済ませた。
学生さんから 最初に座席を取っておくと聞いていたが、その通りで 大きな食堂が 一杯になった。

昔は「カツ定食」だったら大皿にカツとキャベツ、(ポテトサラダがついていたかも) みそ汁とご飯でおしまい。 
野菜のサラダとか 煮物の小鉢とか 別売りの小鉢はなかった。
とても種類が多かった。
学生がとれそうにない栄養を 小鉢で補うようになっていた。
それぞれに値段が付いているので 小鉢もいくつでもとれる。
値段も安いし、今の学生さんは恵まれているなあと 感心した。

学生さんの雰囲気も予想通りだったgood
二人共 また来たいなあと思ったが、 交通費も時間も掛かるのでし、またいつか・・・という事にした。

学生食堂で昼ごはん

構内をぐるっと回ったが、校舎が全て新しくなっているのに驚いた。 
昔は 確か 校舎は 兵舎のあとだったようで、ボロボロだったのに・・・ワーイ 

学生食堂で昼ごはん






Posted by モッチ  at 21:51 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。