オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2018年11月24日

国宝・犬山城

国宝・犬山城

鵜沼駅からタクシーで犬山城に向かう途中、木曽川の向うに見えた犬山城

京都から 特急『ワイドビュー飛騨』に乗り、鵜沼駅下車、タクシーで犬山城まで行った。
新幹線で名古屋まで往復とも買うつもりだったが、 息子が以前に 「犬山城に行くには JRの『鵜沼』で降りる。」と言っていたのを直前に思い出して 新幹線をやめた。

国宝・犬山城

犬山城は1537年に築城された。2階部分まではその頃のモノらしい。
濃尾大地震で天守は半壊、 伊勢湾台風でも被害を受けた。
現存天守は、国宝4城の中では 最も古いとされているらしい。

国宝・犬山城

大手門(復元)


国宝・犬山城

木の階段、これが値打ちモノだが、下から見上げると 急で 怖かった。
荷物を コインロッカーに預けて来てよかったと思った。

国宝・犬山城

4階・高欄の間


国宝・犬山城

上から見た木曽川

眺めは最高だった。
回廊は ぐるっとひと回り出来るが 手すりが低いので ここも少し怖かった。

昔 犬山城を 木曽川遊覧船で船から見上げたことがあった。その時 美しい姿を見て この城に行きたいと思っていた。
ようやく実現した。
木曽川遊覧船、春、秋にあるし 木曽川の鵜飼もあるとパンフレットに書いてあった。
もうそのシーズンは終わっていた。





Posted by モッチ  at 15:03 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。