2018年08月06日
高校野球 第100回記念大会開会式

高校野球もプロ野球も 野球は大好きですが、開会式をこんなに真剣に見たのは 久しぶり・・・。
100回大会という特別な大会だったからです。

入場行進では 地方大会に第1回から連続出場の15校の主将が 先導役をを務めます。
その中で 第1回大会の第1試合に出て勝った鳥取西高校の主将がその先頭を歩きました。
胸を張って堂々と行進している・・・、素晴らしい・・・

鳥取西高校は 鳥取県の伝統校、私の母校の米子東高校の 色んな意味での良きライバル校でした。

いよいよ15校の主将が行進して来ました。
この間新聞を読んでいたら、15校のひとつ 同志社の選手が「主将だけで行くな!みんなで行こう!」と言って頑張ったそうです。
結局 主将一人で行く事になってしまいましたが・・・。
他も同じでした。

こんな形ででも甲子園の土が踏めて 良かった

母校の先輩後輩も みんな見ている事と思います。

最初の試合は「レジェンド」が始球式をするそうで 松井選手と決まっていました。
組合わせ抽選で第一試合を引き当てたのが 石川県の星稜高校、松井選手の母校、ボールを受けるのは後輩という事になりました。凄い巡りあわせ


始球式のボールが ヘリコプターから投下されたのも はじめて見ました

この夏 西日本で大変な事が起こり、野球をやっている場合だろうか?と思いながら参加した選手もいたそうですが、これから色んな事が良い方向に行ってくれたらいいなと思いながら TVを観ていました。
Posted by モッチ
at 10:22
│Comments(0)