2017年01月31日
ラウンドダンス講習会

ラウンドダンスの第5回講習会に参加してきました。
私は 今回で3回目の参加、初めて参加した時は 殆どわからないまま チョー初心者


で参加しました
私は 京都の西陣織会館カルチャースクールに入ってもうすぐ3年、 まだまだ初心者・・・。 でも 先生のご指導のお陰で 前より少し上達して ダンスを楽しめる状態になっています。
今回のプログラム曲は 昨年のワークショップで習った曲も含めて 合計11 曲。
どの曲も好きだけれど 最近はJIVE(ジャイブ)が面白くなってきて 「Jumptown Jive」が好きです。
今年のワークショップでは 5曲+おまけの1曲、全部で6曲習いました。
藤本先生ご夫妻による とても熱心な そしてユーモア一杯のご指導で 楽しく練習しました。
先生ご夫妻の息の合ったデモダンスもありました。
2曲のうち1曲は綺麗なワルツの曲、もう1曲は「Autumn Leaves Tango」「枯葉」の曲だったと思います。タンゴの素敵なダンスでした。
楽しい1日でした。
私は カルチャースクール以外に 1年前から 宇治の『ビッグトップ』へ ビジターとして参加させてもらってます。宇治の『ビッグトップ』には 大ベテランの方が沢山いらっしゃいます。
カルチャースクールに のん気に通っている時には 気付かなかったのですが、 この講習会は 先生を中心として 会員の先輩の皆さんの協力で開かれているという事が 今回特によくわかりました。
ワークショップで習った曲や、新しい曲を練習するのを楽しみにしています。
Posted by モッチ
at 17:25
│Comments(0)