2007年10月19日
三好長慶・しろあと歴史館

『三好長慶の時代』という特別展をしているので 見に行きました。
もともと歴史には詳しくないし 興味も無かったのですが、トシのせいか 日本の歴史がドラマの様に面白く思えるようになって来たので、機会があると出かけます。

この日は 『三好長慶と織田信長』という題で、二人の先生による講演が行われました。
三好長慶が芥川の城に居た! という事だけしか知らなかったのですが、三好長慶が畿内にかなり勢力を持ち 芥川政権と称されるほどの時代があったという事を知りました。
その後織田信長もこの城に入ったという事ですが・・・、(「へぇ~、あの信長が?」と思いました。)
その織田信長のお話も とても楽しく聴かせて頂きました。
この芥川山城の跡、今どうなっているのか 実際に見てみたいものです。

阿波の国出身だそうで、あちらでは色々行事が行われているらしいです。
Posted by モッチ
at 16:35
│Comments(0)