2007年10月02日
清里高原と八ヶ岳高原列車

標高1400メートル、ペンション・別荘で有名な清里のハズレにあります。
清里を開拓したポール・ラッシュ博士が築いた物だそうです。
とても広い高原で、現在は宿泊施設 その他色々作られています。
ソフトクリームが美味しいとの事でしたが、ホントに美味しかった・・・!
空気は綺麗だし 気分がやすまる所、こんな所に別荘があったら 最高なんですが・・・。

高原列車というのはどんな変わった列車かと思って期待していましたが 普通の田舎の列車でした。
でも大阪の電車の様に せかせかしていない・・・、空気のきれいな緑の中をのんびり走るのも またいいものでした。

その八ヶ岳高原列車で通りました。
標高1345メートルにある駅です。
見下ろすような景色があるわけでなし 急に上り坂になったわけではないので 高い所を走っているという実感はありませんでしたが、『JR乗り尽くしの旅』の関口さんじゃないけれど 二度と経験出来ない場所を通ったという事で 満足しました。
Posted by モッチ
at 13:57
│Comments(0)