オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2017年03月10日

チェコ国立国軍オンドラーシュ民族音楽舞踊団公演

チェコ国立国軍オンドラーシュ民族音楽舞踊団公演

チェコ舞踊団の日本公演を観に行って来た。
毎年冬に どこかの国から舞踊団が来るので サークルの人たちと観に行く。

全国で24回公演をされるが、 関西の公演は 伊丹と高槻現代劇場のみ。
3月12日までの約1か月間、全国を公演して回っておられる。

軽快なステップも見ものだし 女性の美しい民族衣装も素敵だった。
歌も歌われる。歌って踊って、 皆さんとてもエネルギッシュ! 
舞台横の楽団の生伴奏も注目した。
ヴァイオリン2つ、 ビオラ(か?よくわからなかった) クラリネット、ベース。珍しいのが チェンバロン(?)
チェンバロの音だけれど マリンバの様にバチで叩いて演奏するもの。 チェンバロンだけの演奏もあったが、腕前が凄い!
バグパイプも 途中で出て来た。
踊りと一緒にそちらも 楽しんだ。

公演内容は チェコの色々な地方の踊りで、曲それぞれに 意味やお話があるらしい。
簡単な説明文を頂いたが、意味がわからなくても ただダンスをみているだけでも 綺麗でとても楽しかった。
 





Posted by モッチ  at 21:30 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。