2016年06月25日
日本100名城『復原された中世の城・八戸・根城』

根城は1334年 南部師行によって築城されたと伝えられている。
ここも 100名城のひとつらしい。 100名城めぐりをしておられる方で 「99コ目や。」と言っている人がいた。スタンプを集めておられるらしい。 (盛岡城・久保田城・弘前城も100名城)
ガイドさんが 城ごとにスタンプのある場所を言われると、かなりの人が押しに行かれた。


昭和53年から11年間に及ぶ発掘調査と9年間の復原整備で完成した。

昔の城は天守閣のない平屋の建物だったと知っていたが TVのドラマで見た位で実際に見た記憶はない。






今回も 城巡りを楽しみにしている方が多くて 始めて出会った人同士が 城談義で盛り上がっていた。
私達はそんなに詳しくないので 皆の話を聞いて楽しんだ。
Posted by モッチ
at 22:39
│Comments(0)