オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2014年04月30日

高槻少年少女合唱団定期演奏会

高槻少年少女合唱団定期演奏会

第25回記念定期演奏会を聴きに行って来た。

プログラム
Ⅰステージ
あめふり、しゃぼん玉等 子どもが親しみやすい歌が集められていた。
傘をさして歌う子がいたり シャボン玉をしながらだったり、 楽しく歌っていた。

第Ⅱステージの前に衣装替えがあった。
「新しい服に着替えます。着替える間 OGの方が歌います。」という事で、OGの方が美しい声で歌われた。


第Ⅱステージは グリーンピースのような色、爽やかな色の衣装で登場、この合唱団の声にピッタリの色だと思った。
Ⅱステージ
「世界名曲劇場」
「アルプスの少女ハイジ」から2曲、「あらいぐまラスカル」より1曲、「フランダースの犬」より2曲、「母をたずねて三千里」より1曲。
すべて 昔 我が家で子ども達と観たTVアニメの曲で 懐かしかった。


Ⅲステージ 
京芸弦楽アンサンブルとの共演
京芸アンサンブルは 京都芸大卒の方で作られた弦楽器のアンサンブルだった。
日本の歌メドレー(故郷、早春賦、椰子の実、我は海の子、赤とんぼ、砂山、村祭り、浜千鳥、スキー、ゆりかごの歌)


   
Ⅳステージ
京芸アンサンブルの演奏により、OGと全員での合唱
「ウィーンの森の物語」
「ウィーン我が夢の街」
「ウィーン我が夢の街」では田邉織恵さんがソロで歌われた。一曲目が終わった後、ひな壇の一番後ろのOGのおられる中から前におりて来られた。
普通のプロの歌手みたいに 舞台のそで口から 凄いドレスを着て出て来られるのかと思っていたが違っていた。
こんな素晴らしい方の声を ソロで聴く事が出来るとは プログラムを見る迄知らなかった。

田邉さんのコンサートは ぜひ聴きに行きたいと思った。

 
最後は「美しく碧きドナウ」が演奏された。 本当に美しい!
素晴らしい演奏会だった.





Posted by モッチ  at 15:48 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。