2014年02月20日
市バス利用で快適生活

高校を卒業した時 親の転勤で家族で高槻に引っ越してきた。それ以来ウン十年 市バスを利用している。
私が若い頃乗った市バス、運転が少々荒い方もいたように記憶している。
同じ路線を走っている私鉄のバスの方が運転も穏やかで乗り心地がいいと その頃は思っていた。
今は・・・? 今は違う。
無料パスを頂いたから言っている訳ではないが、今は 市バスがとても快適

買い物その他 市バスが頼みの綱・・・・。(昔は自転車やバイクも併用したが・・)
バス停迄走って乗りに来るお客さんを見たら バスは 少しなら待ってくれる。
降りる時は バスが止まる迄座って待つように案内してくれる。
先日 買い物を持った腰の曲がった老婦人が乗り込んできた。座席が空いていたので 運転手さんは その方が座るのを待ったが、その方は座らずに乗り口のステップに立った。
運転手さんが 「出発してもいいですか?」と聞いたが、その方は気付かず返事をしなかった。
運転手さん、ソロソロとその方がこけないように バスを発車させた。
発車する前に その方はステップの前の手すりをしっかり持ったようだ。またすぐ次の停留所で降りるつもりで座らなかったらしい。
この運転手さんが特別だったのかどうかわからないが、最近の運転手さんは とても丁寧で こちらが感謝したくなる。
朝の通勤・通学時間は そんなのん気な事はしていられないが、昼間は私達のような年寄りが多いので こんな市バスに乗れるのはありがたい。

赤チャン連れのお母さんも 大いに利用したらいいと思う。
1週間に5回位は 市バスで買い物等の外出をする。 外出で気分転換が出来る。
この冬は 珍しく風邪も引かなかったし 病気に掛からなかった。
市バス利用で 私は健康を保てていると思う。
Posted by モッチ
at 22:19
│Comments(0)