2013年09月05日
法事

舞鶴へ 法事に行って来た。
一番最初に亡くなったのが一番下の義妹、次が下から二番目のこの義弟・・・、6年前に亡くなった。
結構若くして亡くなっている。

法事のあと宿泊したのが 宮津・・・。
車で 海岸沿いを通って宮津に向かったが 急にどしゃ降りになって せっかくの海岸沿いのいい景色が見えなかった。(電車も徐行してくれるらしい綺麗な景色の所)



帰る時に 天の橋立を義兄が車で走ってくれた。智恩寺、知恵の輪灯籠 廻船橋の辺りを回っている頃に 雨がまたひどくなってきて 車からおりて見る事は出来なかった・・・・。



私が子どもの頃 天橋立に海水浴に来た事がある。
宮津駅の次が 天橋立だった?

北近畿タンゴ鉄道に乗った。この線に乗るのは はじめて!
京都行き特急、西舞鶴の方から行くのかと思っていたら 逆の方を向いて走り出した。
大江、福知山、綾部と停まった。宮福線というらしい。 こんな線が出来ていたんだ!
大江山の大江だと思ったが、大江山がわからなかった。(大江山は、中学生時代に登った事がある)
福知山・綾部間も 昔乗った。 懐かしい!


随分年上の義兄・義姉も沢山いるが、出席者は 頭と口はまだ達者、見かけは元気そうで安心した。
亡くなった義弟には悪いが、こんな機会でもなければ こんなに大勢の兄弟姉妹と出会う事はない。
私は お姉さん方に 元気を貰って帰ってきた。
Posted by モッチ
at 14:02
│Comments(0)