2013年04月29日
高槻市少年少女合唱団定期演奏会

日曜日に行われた 定期演奏会を聴きに行ってきた。
この合唱団の演奏は 前に聴いた事があるが、とてもレベルが高い合唱団だったという記憶がある。
定期演奏会を聴くのは はじめてだった。
この合唱団には 小学1年生から高校3年生までの団員と OGの方 計50名がおられ 毎週練習をされているらしい。

[1] どの曲も素晴らしかったが、その中の 児童の為の合唱組曲『虫の絵本』というのが とても楽しい いい歌だった。
「チョウチョウは ねむるとき 羽をたたんで ねむります だれのじゃまにもならない あんな小さな虫なのに それがまた 半分になって・・・」という様な歌詞だったと思うが、合唱団のみなさんに ぴったりだと思った。

[2] 姉妹都市の島根県益田市の『グラントワ・ユース・コール』が出演された。
昨年は ウイーン少年合唱団益田公演に 賛助出演されたらしい。
高槻市とも 音楽を通しての交流があるんだと知った。
[3] OG合唱団 リーリ・セレーナ
天使の合唱団のお姉さま達という感じだった。
「グリンピースのうた」というのがあった。無伴奏曲だったと思うが 「コロ コロ、コロ コロ・・・・」 実に楽しい美しい歌だった。
[4] ミュージカルナンバー
アニーから「トゥモロウ」、チキチキバンバンから「チキチキバンバン」など5曲歌われた。振りもついていた。
お馴染みの曲ばかりで 聴いていて楽しかった。
[5] 女声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
「故郷」から始まり 「春の小川」 「朧月夜」 「鯉のぼり」・・・・・「故郷」で終わる 10曲余りのメドレー
こういう本物の歌声を テレビでは余り聴かない。
[6] 合同合唱
「翼をください」 「花は咲く(震災の時以来 聴く歌)」等・・・。
とても素晴らしかった。
お隣の座席の知らない方に 「良かったですね!」と言ったら、お隣さんも 「感動して 涙が出そうですわ」とおっしゃってた。
また聴かせていただきたいと思った

Posted by モッチ
at 14:16
│Comments(0)