2013年03月29日
大阪市音楽団ワンコインコンサート

大阪市音楽団のワンコインコンサートに行って来た。
大阪市音楽団は 市民の楽団として 公式行事や情操教育の為に 活動してきた吹奏楽団である。
昨年7月に出された市政改革で 『廃止(自立化)』とされ、26年4月から自立することになったらしい。
宮川彬良(アキラ)氏も この楽団を応援しておられる。
演奏会は 音楽団の練習室で行われた。

今回は ソロを中心にした曲が選ばれていた。
プログラムの通り サクソフォン、トランペット、ホルン、ファゴット等々・・・・、ソロの方が中心になる曲が選ばれていた。
こんな目の前で 息遣いも聞こえそうな迫真の演奏を聴く! なんと贅沢な事だと思った。
どれも素晴らしい演奏だった。

最後の 『見上げてごらん夜の星を』は バリトンサックスからテナー、アルト、ソプラノ、ソプラニーノまで 5つのサクソフォンが交代してのソロ演奏が入った。
面白い編曲で笑った。、
編曲は宮川彬良(アキラ)さん、宮川さんは教育TVでよく見掛けたが、ザ・ピーナッツを育てた宮川泰さんのご子息。この方にかかったら オーソドックスな素晴らしい曲にも 面白い曲にもなる。
バリトンサックスの凄い『見上げて…』で始まったが、楽器が変わるたびに曲調も変わり 途中から植木等風になったりで


サクソフォンの方々の技術が凄いから どんな演奏でも出来たという事だった。
今回の演奏会の ソロ演奏を引き立てる皆さんの演奏も 素晴らしかった。
本当に楽しい演奏会だった



Posted by モッチ
at 07:48
│Comments(0)