2013年02月15日
孫からバレンタインデー『友チョコ』のおすそ分け

孫はバレンタインデーに 学校の女子のお友達と 手作りチョコすなわち『友チョコ』を交換する。
昨年 我が家には 携帯でその様子が届いたが、今年は昨日 本物の友チョコが届いた。
孫が選んだ紙袋に入っていた。

袋を開けるとこんな感じ。この袋も孫が選んだ。

小学生の孫が 一人で沢山の友チョコを手作りするのは時間的に無理だったので(お菓子作りは大好きらしいが)、娘と一緒に作った。
娘がネットで調べて まず試作品を作って みんなで食べてみた。
そのあと娘と孫が 材料を買いに行き 一緒に作った。
手作りのカップケーキの上に チョコやアラザンや砂糖で出来た飾りをのせた。
これを友達の人数分(+アルファ)作った。
今年は 我が家の分も作って 持ってきてくれた。
写真を撮った後、私達2人で食べた。
美味しかった

このバレンタインデ-の友チョコ交換は、女の子どうしの一大イベントになっているらしい。
『今年はどんなものを作ろうか・・・』と、娘と孫は 知恵を絞るらしい


Posted by モッチ
at 19:24
│Comments(2)
世の中は 「男性にチョコを・・・」というのが普通なのでしょうが、孫は毎年 お友達どうしで交換するらしいです。
今年はどんなのを作ろうか?と親子で考えるのは 楽しい事でしょうが、 渡す前日は 準備が結構大変だと思います。