オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2012年11月09日

孫の修学旅行・お土産のもみじ饅頭

孫の修学旅行・お土産のもみじ饅頭


孫が修学旅行に行ってきた。
広島の原爆ドーム・原爆資料館で平和学習をした。

そのあと 海を渡って 瀬戸内海の大久野島へ・・・・。

大久野島には 昔 日本陸軍の毒ガス工場があったという事は知っていた。今どうなっているか 孫が修学旅行に行くまで 知らなかった。

今は国民休暇村となっていて、旅行客は沢山来るが、それ以外に 民家は殆ど見かけなかったみたい?
サイクリング・魚釣り・散策等して 楽しめる所になっているようだ。

「ウサギも見たよ!ウザギ  可愛かったニコニコ 」と言ってた。

大久野島は小さな島で、孫たちは 島一周3キロのサイクリングと 魚釣り、夜は肝試しもしてきた。自転車

毒ガスの所は 今は 小さな毒ガス資料館となっていたらしい。


お土産のもみじ饅頭が我が家に届いた メロメロ

旅行に行く前に 「おばあちゃん、お土産 何がいい?」と 電話して来たので、「もみじ饅頭を・・・。」と リクエストしておいたから 届いた・・・。

上の孫が 以前に修学旅行に行った時も 買って来てくれた。
上の孫は男の子なので まさか買って来てくれるとは思っていなかったが、(自分の物も買いたいだろうし、家族へのお土産もいるだろうし・・・。) その時も もみじ饅頭が届いたメロメロ


旅行のおまけの話・・・、国民休暇村で宿泊したが、帰りに船で島を離れる時 見送りに来てくれた宿泊先のおじさんが 児童が手を振ったら 岸壁から『ドボン』と 服のまま飛び込むサービスをしてくれたらしいオドロキ 
児童が、「アンコール! アンコール!」 と言ったら また飛び込んでくれて、今年は3回も飛び込んでくれたらしい。

飛び込むおじさん』は 前にTVで話題になったので 児童は知っていたようだ。 孫は友達から聞いて知った。
水が冷たかろうに・・・泣き
お客さんサービスも 命がけやなあ!


孫からのお土産のもみじ饅頭、写真を撮った後 早速食べた good  ニコニコ









Posted by モッチ  at 06:15 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。