オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2012年09月26日

東舞鶴・高浜間の ピカピカ電車

東舞鶴・高浜間の ピカピカ電車

これは今回の高浜行きで乗った電車で 田舎にこんな新しいのが走っていると知って 嬉しくなったニコニコ
電車の事を詳しく知らないので 各駅停車はおんぼろ電車だと決めつけていた。



東舞鶴・高浜間の ピカピカ電車

乗客も少ないので 電車内をウロウロ見て歩いたキョロキョロ


東舞鶴・高浜間の ピカピカ電車

端っこから見た電車内

左の長ーい部分がトイレだった。中を覗いてみた。縦長でゆったりしているし チョー綺麗オドロキ 誰も使ってない感じ・・・。

この間乗ったサンダーバードや 山陰線の特急、古い新幹線の狭い臭いのしか知らないので 普通列車のトイレでこんなに綺麗なのがあるとは想像していなかった



東舞鶴・高浜間の ピカピカ電車

ワンマンカーなので車掌はいない。後ろの運転室を覗いた。 ここも新しいgood


東舞鶴・高浜間の ピカピカ電車
料金表があった。おりる時は 運転席の横で運転士さんに 切符(お金?)を渡すらしい。
他の所で見た事はあるが 実際に高浜で降りる段になって 一番前に行くのかどうか 近くの人に聞いた。
「高浜は 全部ドアが開きますよ。」と教えてくれた。
そういえば 夏なら海水浴で乗降客の多い駅、全部ドアが開かない訳がない。


帰りの話・・・・高浜駅のホームで電車待ちをしていたら、「**(どこかわからなかった)と 敦賀の間で踏切事故があり 東舞鶴行きの電車が遅れます。詳しい事はわかり次第
東舞鶴・高浜間の ピカピカ電車
  連絡します。」オドロキ
事故?  ここでいつまで待たされるの?ガーン

まわりの人も 「エエッオドロキ」と言って i Padで調べ始めた。
私は携帯で娘に「ネットで調べて 様子を教えて?」と連絡した。
「ばあちゃんは i Padの代わりに遠隔操作で調べる?」と言って 調べてくれた。遠隔操作は便利ですgood

娘から『敦賀・粟野間で2時03分頃 踏切事故』 との返事を聞いたあとに 不通の筈の線に電車が入ってきた。

駅員さんに事故の連絡が入った時 私達の乗る電車は 事故地点を既に通過していたので 運よくその電車だけは来たらしい。
駅の人からの放送より i Padやネットの方が早くわかりそう・・・・。
駅の人もその方法で調べたら??(冗談ワーイ

運よく来た電車に乗って 私たちは予定の時間に帰る事が出来たOK







Posted by モッチ  at 20:57 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。