2012年01月29日
省エネ鍋

お正月に娘と会った時 「いいよ!」と薦めてくれたのがこの鍋・・・。
私は 昔は圧力鍋も使っていた。今は炊いた後 外の鍋に入れて 鍋を二重にして保温・・・というのを持っているが、それ程効果がないように思ったので、二重にしては使っていなかった。
広告で良さそうな鍋を見かけたりしていたが、まあいいや!とずっと見過ごしてきた。
この鍋、娘の話を聞くと とても良さそう

ネットで調べて いい店を見つけて 通販で購入した。(というか 娘が会員になっていたので 今回はそちらで買ってもらった。)

『サーモスのシャトルシェフ』という鍋で、名前からして保温出来そうな鍋・・・。
内側の鍋を 火にかけて少し炊いてから、火を止めて外鍋に入れる。
外鍋が魔法瓶のような構造になっていて、入れて置いておくと 煮物が出来上がるらしい。
外鍋に入れておいたら 外出している間にでも 出来上がりそう・・・。
無精者の私にはぴったり


おでんやブリ大根等 煮物に良さそうだし、説明書を読んだら 随分色々出来ると書いてあった。
外鍋は魔法瓶のような構造らしいが、火にかけるようには出来ていないので うっかり火にかけないように 慌て者の私は 慣れる迄気を付ける! 外鍋は火のそばに置かないようにする

今回のもう一つの収穫は 通販で格安で買えるデンキ屋さんを見つけられた事・・・。(今まで パソコンのインクは別の通販で買っていたが・・・。しかもここも カードを使わなくても 買える)
省エネ鍋もそうだったが、この通販の店は 店頭より随分安い

Posted by モッチ
at 22:21
│Comments(0)