オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2011年09月02日

我が家の鈴虫

我が家の鈴虫


夏になると カブト虫や鈴虫を飼う事がある。
鈴虫は数年前に何度か飼ったが、1年でおしまい 次の年まで続いた事がない泣き。 
近所の方の 沢山生まれて困るほど・・・という言葉をうらやましく聞いていた。

それでも懲りずに また今年も鈴虫を飼っている。
餌は スーパーで売っている鈴虫の餌(鰹節粉)と なすびか胡瓜その他・・・、鈴虫ウォーターも入れている。竹炭がお気に入りなのか、よく上に乗っている。

鈴虫が好きな訳・・・、あの声がいい! 綺麗な声で鳴き続けている。音符 音符 音符


また 蓋をあけて 鈴虫を眺めていると 時間のたつのを忘れる。

今年も また駄目かもしれんと あきらめ半分で 飼っている。
暑苦しい夏の 癒しにはなったが・・・。 
最近は1匹、2匹と死んでいくが、一日でも長生きして欲しいと思っている。












Posted by モッチ  at 21:38 │Comments(2)

この記事へのコメント
地味な姿なのにいい鳴き声で、いいですよね。

以前知人から貰ったことがありましたが、やっぱりひと夏限りでした・・・一匹ずつ死んでいくのを見るのは、ちょっとさびしいというか、季節の変わり目を実感したというか。
少しずつ涼しくなるのはありがたいのですけれどね。
Posted by E-KOMO at 2011年09月03日 10:52
E-KOMO様
鈴虫の鳴き声を聞くと 暑さも忘れるような気がします。

起きたら 鈴虫の様子を見るのが 朝の日課になっています。 
Posted by モッチモッチ at 2011年09月03日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。