2010年11月28日
知り合いがくれた パンジーとアリッサムの苗

知り合いが 今年も パンジーとアリッサムの種をまいた。
パンジーが260位、アリッサムが100位芽を出したらしい。沢山出来たので 知り合いにあげたらしいが、 我が家にも届いた。
パンジーアプリコット、パンジーアリエス、ビオラフルーナアプリコット、そして英国産の種で黒い花のパンジー、合計30株、アリッサムは15株あった。(名前はよく知らない。名札にそのように書いてあったような?)

芽が出てからの植え替え方法を聞くと、「芽が出たら 箸を土に入れて 根を切らないようにそっと引き抜き 上の写真の黒いポットに植え替えした。」と言っていた。
黒いポットも 大きさが揃っている方がいいので まとめて買うし(小さめのものを)、それを入れるケースも 買ってきたとの事・・・。ポットをばらばらに置いたのでは 場所を取って困るので コンパクトに収納して苗を育てたとの事・・・。
それだけ丁寧にしたら 我が子のように可愛いんだろう。
昔 誰かが その植え替え作業を ピンセットでやっているのを見たことがある。
私には とても向かない作業だと思った。
私は頂くのみ・・・・

Posted by モッチ
at 09:19
│Comments(0)