オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2010年11月14日

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

しんじ湖温泉駅から 一畑電鉄で 松江フォーゲルパークに行った。フォーゲルパーク駅をおりた所 直ぐにあった。  


松江フォーゲルパーク

球根ベゴニアが 沢山植えてあった。これは茎が太く直立するタイプで、花の直径が20センチ以上のものもあるらしい。係りの人に聞いたら 地下に 年々肥大する球根を持っていると言っていた。


松江フォーゲルパーク


松江フォーゲルパーク

沢山のベゴニアが吊り下げてあった

茎が細く柔らかいので 垂れ下がるタイプのベゴニアらしかった。


松江フォーゲルパーク



松江フォーゲルパーク

大きなフクシアの釣り鉢が 下がっていた。
お花が鈴なり状態、私が花屋さんで見かけるのは もっともっと小さい物だった。
フクシアの花は 花一輪が可愛くて まるで女性のイアリングか 何かの宝石のように見える。
 余りに可愛いので フクシアを育ててみたくなり 買ったこともあるが、暑さに弱くて 夏を越せなかった。


神戸花鳥園に行った事はないが、神戸花鳥園はこんな所なのかな?と思って見て回った。






Posted by モッチ  at 12:36 │Comments(2)

この記事へのコメント
フォーゲルパークはお花がいっぱいですね!吊り下げてあるベゴニアは、お花が大きくみごとです。
あの中の一鉢でも家にあったらなーと思います。
Posted by jam at 2010年11月19日 02:04
フォーゲルパークは 花が一杯で素晴らしい所でした。
見て回っていたら 一鉢どうしても欲しくなり(私達もjamさんと同じ気持ちでした)吊り下げ用のベゴニアを一鉢買ってしまいました。その後 それを持って松江市内を見学し 電車で家まで持って帰ったら 葉っぱの縁が ぶらさげていたポリ袋でこすれて 葉の色が変わってしまいました。
来年までもてばいいのですが、どうなるかわかりません。
Posted by モッチ at 2010年11月19日 14:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。