オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2010年10月11日

野草のいけ花?

野草のいけ花?

用事で出かけて帰ってきたら 玄関にお花がいけてあってびっくりした。
夫に聞いたら 『お花のボランティア』に行った時 教えてもらってきたとの事だった。

数ヶ月前の回覧で 地域の中学校が お花の世話のボランティアを募集していると知って 夫はボランティアに行き始めた。

花の苗を植えたりとか 学校の花壇の手入れが仕事らしいが、今回は、講習会だったとの事で、地域のお花屋さんが 野草を使った生け花を教えてくれたらしい。
野草が 欅の幹に挟んで 乾山の代わりの茎の束に 挿してあった。器は 学校でいらないお鉢を 用意してくださっていたらしく 器ごと持って帰ってきた。

夫は「器が小さかったなあ」と言っていたが、とりあえず頂いた鉢のまま写真に撮った。
季節感のなかった場所が一変し 秋になった気がした。

夫は 花瓶に花を挿すことはあっても こんな生け花は生まれて初めてで、満更でもなさそうだった。
やる気になっている夫の為に 少し大きい鉢も用意した。


野草がこんなに風流な生け花になるのかと 私も感心した。







Posted by モッチ  at 04:30 │Comments(2)

この記事へのコメント
わ~、すてきです!
立派なお花の生け花もいいけれど、野草のアレンジもなかなかいいもんですね。
でも、だんな様の作品だなんて、ちょっと想像ができませんでしたよ~。

これから、お玄関のお花はだんな様の担当になりそうですか?
Posted by E-KOMO at 2010年10月13日 19:33
E-KOMOさま
お花代ゼロの生け花を 近所の花屋のおじさんから習ってきたのが面白いです。ボランティアで行ってたからでしょうか?
少し大きめの鉢を用意したので 次を楽しみにしています。

普段サボってばかりの生け花の担当を 私から奪い取ってくれることを期待していますが、どうなるでしょうね?
Posted by モッチ at 2010年10月14日 05:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。