オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2010年09月20日

『その時歴史が動いた・私の龍馬伝』松平さん講演会

『その時歴史が動いた・私の龍馬伝』松平さん講演会

元NHKアナウンサーの松平定知さんの講演会に行ってきた。
少し前まで放送していた松平さんの番組『その時歴史が動いた』は よくみていたので 興味があった。

講演が始まって出てきた松平さんは 以前にテレビで見ていたそのままだった。
『その時歴史が…』は 9年続いた長寿番組だったそうで、今も『その時歴史が…の松平さん』で 講演依頼がたくさんあるらしい。

講演会場はアバンティ響都、京都駅のすぐ南にあり、ホール入口に 龍谷大学のホールだと書いてあった。
まず『アバンティ響都』の龍谷大の説明から始まった。龍谷大は浄土真宗・西本願寺派、東は大谷大学だという事で それぞれの派の人物の説明もされた。

そのあと龍馬の話に入った。
NHKに入って最初の赴任地が 高知放送局だったそうで、桂浜の龍馬の銅像を見に行き、ガイドさんに説明を聞いたのが 高知勤務の始まりだったらしい。
龍馬の話を いろんな歴史の話を交えて話された。

歴史は固定的なものでなく 新しい事が発見されたら 今迄とまた違う顔や姿が見えてくる…、そういう新しい命ある物だというような事も話された。

歴史に詳しいので 龍馬の話から あっちやこっちに脱線するが、それがまた面白かった。

 






Posted by モッチ  at 03:56 │Comments(2)

この記事へのコメント
高槻は 京都も 大阪も近くて 文化的な行事に触れられる よい地域ですね。 だから 高槻市民の 絵も書も 他色々・・・すばらしいのでしょうか。
「その時 歴史は動いた」 私も 大好きな 番組でした。 私は先日 佐久間良子さんの 書展に行き 偶然本人が 会場におられ 凛とした 雰囲気に 触れて帰りました。 
Posted by じゅん at 2010年09月20日 10:33
じゅん様 
じゅん様のおっしゃる通り 高槻は 京都・大阪のどちらへも行けて いい所です。
佐久間良子さん、お習字の得意な女優さんだという事は 知っていましたが、書展を開いておられるとは 知りませんでした。
なかなかそんなことは無いでしょうに、偶然本人に出会われたとか、運がよろしいですね。
Posted by モッチ at 2010年09月20日 14:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。