2010年07月09日
ドイツ・ハイデルベルク市内散策

現地ガイドさんの案内で ハイデルベルク旧市内を歩いた。
ハイデルベルク大学は 1386年に設立されたドイツで一番古い大学で、十数人のノーベル賞受賞者を出した歴史ある大学らしい。
大学の門も校庭も見なかったが、街中に一般の建物と見分けがつかないように建っていた。この建物は18世紀に建てられたものらしい。
大学は郊外とかにもあるそうだが 他の建物は見学しなかった。

学生が騒ぎをおこしたり 不法な事をした時に 学内の規則により ここに入れた。18世紀から20世紀の初めまで使っていたらしい。
でも ここに入ったらハクが付くと思っていた学生も沢山いたようで、室内には色々な面白い落書きが残っているそうだ。でも 外から見ただけだった。
狭い道路のそばに建っていた。

マルクト広場の中心に この教会があった。
教会の外側にお店がある不思議な教会だった。昔はこんな教会があったらしいが、殆どなくなってしまった。

このお店は 夕方になると 屋根を下に閉じて店をしまい 店はどこにもなかったようになるらしい。

教会の向かい側にあった。1705年創業の長い歴史のあるホテルらしい。
1592年に建てられたルネッサンス様式の歴史的建造物の『騎士の家』が、1階がレストラン、2階がホテルとして利用されている。
ハイデルベルクでは最も古いホテルらしい。
古い歴史ある建造物が 大事に使われているのに感心した。
Posted by モッチ
at 06:27
│Comments(0)