オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2009年11月19日

孫のインフルエンザその②

孫のインフルエンザその②

上の孫が高熱を出した。孫のクラスでは 後ろの席の児童が インフルエンザで欠席していたとか・・・。
孫の母は 前の経験で 病院にはゆっくり行ったつもりだったが、『発熱してから10~12時間経たないと検査はしない』という医師会の申し合わせがあるそうで 検査はしてもらえなかった。
夕方出直した。ところが 何故かインフルとは診断されなかった。泣き

普通の風邪薬と頓服では 40度の熱は引かず 翌朝行った3回目の診察で 漸くインフルエンザと診断がおりた。小学校高学年という事で リレンザを貰って帰ってきたアセアセ 
インフルに効く薬を貰えて 本人が一番安心したらしい。

でもリレンザ、それの為の器具(?)はあるが、自分で粉を吸い込む物らしい。うっかり息を吐けば飛び散る。高熱のせいもあるが 小学生には結構難しかったようだ。

一度出た40度の熱は なかなか下がらなかった。夜中に様子がおかしくなったら大変なので 徹夜で見守ったとか・・・。 3個あったアイスノンは 高熱ですぐに使えなくなったので、氷を何度も買いに走りアセアセ 8袋(8キロ)使ったらしい。(体も大きくなって来ているし)

検査キットが不足しているのか 検査もなかなかして貰えそうに無いとは、インフルエンザに罹ったら大変なことになるなあと思った。悪魔

高熱が出た場合の対策を 私に色々教えてくれた。(子どもの小さい頃や孫の病気で 40度の発熱は知っているが 自分が40度の熱…という記憶はない。)
氷枕は家にあるが 氷嚢も用意しようか?とか、慌てないで済む様に 対策を今考え始めている。
インフルエンザに罹るつもりは 全く無いけれど・・・。
 
その後 孫は回復したが、孫のクラスが学級閉鎖になって 引き続き 学校を休む羽目になったとか・・・・。





Posted by モッチ  at 13:44 │Comments(4)

この記事へのコメント
お孫さんのインフルエンザには、ご心配されましたね。
子供が高熱を出すとオロオロしたものです。
熱が下がって、回復されて一安心ですね。
よかったです!
モッチさんも気をつけて下さい。
Posted by jam at 2009年11月19日 18:08
インフルエンザの検査代金は当然こちら持ちだから、希望すれば気が済むように検査してもらえて当たり前のような気がします。
でも、今はそうではないのですね。う=ん!

本当に心配なさったでしょうね。
でも、なんとか無事通過なさったようで、良かったです・・・・
周りの人も感染していなかったらいいのに・・・お大事に!
Posted by E-KOMO at 2009年11月19日 21:44
jamさま
コメントをありがとうございます。
母親にとっては 二人目のインフルでしたが 最初の子と後の子では 状態が全然違ったみたいです。
jamさまの所こそ 大事な演奏会の前ですし、帰国されても インフルエンザがうつらないよう 気遣いされるのが大変ですね?
演奏会の切符、先日 買い物ついでに 交流センターで買い求めました。
楽しみにしております。
Posted by モッチモッチ at 2009年11月20日 14:31
E-KOMOさま
検査キットが不足しているのか 時間が経たないと反応が出ないのか、そう簡単には検査してくれないみたいです。検査キットくらい 沢山作れないのか?と言いたくなりますが・・・。
子どもの頭や顔など冷やし続けて濃厚接触した両親は その後なんともなかったみたい、頑丈と言うかなんと言うか・・・・。
子どもの友達の母は うつって高熱でえらい目に遭った人もいるそうです。 
Posted by モッチモッチ at 2009年11月20日 14:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。