2009年09月18日
近江八幡・八幡掘・浮橋

橋が舟で支えられている。
とても風流な橋だと思った。
しかし この橋、水害時に水の流れが悪くなるという事等で 廃止の検討もされた。それについて色々意見があって 残す許可が下りたとの事、地元の人はホッとされたのではないか?
残したお陰で 観光客も増えたと思う。

八幡掘は 舟で支えられた橋から新町浜の荷揚場のあたりまで 風情のある眺めが続いていた。
八幡掘一帯は 映画やテレビの時代劇のロケでよく使われる所らしい。ガイドさんが ここで撮影された時代劇の名前を色々言っていた。
私が時代劇ファンだったら 嬉しくなって 題名をしっかり覚えて帰ったかもしれないが、今まで時代劇はあまり観ていないので題名は忘れた。
でも ここでのシーンがなんとなく想像できるような 時代劇撮影にぴったりの場所だった。
Posted by モッチ
at 05:39
│Comments(0)