オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2009年07月11日

ASAーCOMコンサート100回記念公演

ASAーCOMコンサート100回記念公演

実際はこんな感じでなく黒のシャツスタイルだった

千里ASAーCOMコンサートが100回を迎えたそうで 今迄で一番人気の高かった菊本和昭氏のトランペットコンサートが行われた。
菊本氏は甲子園球場の近くに育ち 野球を見に行ったが その時の応援のトランペットを聴いてトランペットにはまったとか、何かで読んだことがある。今は京都市交響楽団所属、昨年1年間ドイツに留学されたと本人が言っておられた。
伴奏は佐竹裕介氏、京都市立芸大大学院在学中だそうで 前回と同じコンビだった。
曲は『トランペット協奏曲』より、『トランペット吹きの休日』、『カルメン』より、『アメイジング・グレイス』、『夜空のトランペット』、『皆殺しの唄』等 全部で11曲だった。
『トランペット協奏曲』は色々な作曲者によって作られているが、今回のハイドンの協奏曲がよく知られているし 私も大好きな曲だった。
『トランペット吹きの休日』は運動会で必ず流れる曲、『夜空のトランペット』はニニロッソが吹いていた曲、『皆殺しの唄』は迫力のある曲・・・、来ていた人が昔懐かしんだ曲が多かった。
菊本氏は演奏の合間のお話が上手くて、楽器の紹介もわかりやすいし 曲の紹介もユーモアたっぷりで面白い。まさしく関西のノリ!!
今日は6本のトランペットを使い分けて演奏された。
アンコール曲は1曲目が松田聖子の『スイートメモリー』、フリューゲルホルンで甘く優しく演奏された。フリューゲルホルンの音色の良さが出る曲だと思った。

プログラムには
『あの感動をもう一度!☆★』、
『~夜空に響く陶酔の音色~』、
『若手№1の名トランペッターがあなたの胸を焦がします!』 とあった。
その通り本当に素晴らしい演奏だった!!メロメロ
トランペットの美しい音色に酔いしれた夕べだった。

ASAーCOMコンサート100回記念公演





Posted by モッチ  at 20:31 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。