2009年01月18日
なみはやドームで初スケート

孫の初スケートについて行った。

孫二人と孫の母(私の娘)と私の夫との5人で。
なみはやドームに行ったが、広くて綺麗で素晴らしいところだった。確か国体が行われた所だったと思うけれど・・。
朝早く行ったせいか 人は少なくて滑りやすそうだった。。孫の母(私の娘)が子供の頃 家族で大阪のどこかのスケートリンクに行った事があったが、それ以来らしい。私もその頃はヘタなりに滑った(つもり)が、今氷の上には立てそうにもないので 見学することにした。夫は孫に教えてやると張り切っていた。
上の孫は最初手すりにつかまっていたが、次第に滑れるようになり 楽しんだ。こけそうになってもオットットット~と持ち直して滑るので笑った。下の孫はこけまくっていたが 何とか滑れるようになった。孫の母は子供の頃よりうまくいったとか、若い頃のスキーでバランス感覚が出来たせいかな?との事だった。(足への力の入れ具合がわかったとの事)
私の夫は、孫に滑り方を教えるのは娘よりうまかった。でも 「もっと自信たっぷりに滑れる筈だったが やっぱりトシには勝てん!」というのが感想だそうだ。確かに一番最初はリンクにソロリソロリと立っていた・・・・。
救急車のお世話にならずに 無事に(特に年寄りの我が夫が)帰宅出来たのが何よりだった。
Posted by モッチ
at 14:21
│Comments(2)
タイトルだけ見て、勘違いしてしまいました。^^;
そうですよね~。スケートなんてもう無理です・・・
それにしても、旦那様、さすがです~。
そうです。私のトシでは無理です。
あの日は うちの夫゙が最高齢でした。白髪頭は 他には誰もどこにもいませんでした。
でも見学するより 中で滑っている方がずっと楽しそうでした。