オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2008年08月29日

コミュニティ夏祭り

コミュニティ夏祭り

地域の子ども達によるおみこし担ぎ

地域コミュニティの夏祭りが行われた。大小30位の自治会合同の夏祭りだそうで 近くの小学校グラウンドで行われた。盆踊り、地域の子ども達のおみこし、芥川高校の太鼓の演奏等々 色々賑やかに行われた。
お店もたくさん出ていたが 来ている人が大変な数で 運動場に長い列が出来ていた。 


コミュニティ夏祭り

買ってきたねぎ焼き

この夏祭りで 夫がねぎ焼きの係りに当たったという。食べたことはあるが 焼いたことなし、教えてくれるらしいから・・という事で何の知識も持たずに のこのこ出かけて行った。(地域のおじさんと三人で)  電話が掛かってきて「試食したら美味しかったから買いにおいで!ものすごい行列で忙しい!」との事。行ってみたら 夫は 出来上がったパック入りのねぎ焼きを渡して金券を受け取る役、迷惑を掛けないところで役目を果たしていた。
ねぎ焼きは 近くのスーパーから 「溶いた生地」と「切った葱」や豚肉・卵その他材料が届いていて 上手く出来るようになっていたとか、それでも難しそうな所は他の人が上手くやっておられた。焼けたものを半分折にして パックに入れて出来上がり。
30分並んでようやく手に入れて帰った。パック入りなので見た目は悪いが 味はとても美味しかった。



Posted by モッチ  at 14:39 │Comments(2)

この記事へのコメント
夏祭り、お疲れ様でした。

なんとも盛大なお祭り!
係りの仕事がなかったら十分楽しめそうですねえ。

今度、旦那さまのねぎ焼きをご馳走になろうかと思ったけれど、ちょっと無理ですかね?
Posted by EーKOMO at 2008年08月29日 21:34
KOMOさま
広い運動場にいる人の数 凄かったです。
ねぎ焼きは祭り本番のものが美味しいと思います。皆さんが一緒に作ってくれたから美味しかったのと違いますか?夫はやっぱり出来上がりを包んで渡す役しか出来ないのと違うかなあ?
Posted by モッチ at 2008年08月30日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。