2008年05月15日
ロンドンの街の様子と携帯電話

ロンドンでは雨がよく降った。毎日傘が手放せなかった。ケンジントン宮殿に行く時も雨だった。
ケンジントン宮殿に行く時 このバスに乗って行った。降りた時 急いでカメラを向けたら 運転手さんが発車しないで待っていてくれたが、慌てて撮った為に バスの上まで入っていなかった。

ケンジントン宮殿の帰りに地下鉄に乗った。地下鉄はsubwayと習ったが 英国ではチューブと言うと聞いたことがある。その通り 形が丸くなっていた。今回は添乗員さんと一緒だったから乗れたが、次回行く機会があれば 自分達で乗ってみたい。

タワーブリッジ、ウエストミンスター寺院、国会議事堂等観光中に このテームズ川のそばを通った。

この公衆電話 よく目立つのに 観光中 殆ど見かけなかった。
食事
旅行に行く前に 娘から 「英国では食事に期待しても無理!」 と 言われていたが、その通りだった。旅行の行程表を見ていた孫が「中国に行かないのに中華料理食べるん?」と不思議がっていたが その通りで、美味しいものを食べたという記憶はない。 夜 添乗員さんが「パブ」の様な所に連れて行ってくれたが、チーズや脂っこいものが多くて 年寄りには不向き、もっとあっさりしたものが食べたかった。
携帯電話
旅行に出かける前に 旅行会社から 『たびケータイ 2008.4.1 世界デビュー!』と言うチラシを貰っていて 携帯が借りられるとの事 申し込むつもりだった。しかし 私の携帯が外国で使えるというので携帯の会社に聞いてみた。設定を変えると使えるとの事、 ロンドンの空港到着後 設定を変えた。試しに日本に掛けてみたら 掛かった。
ついでにメールも送ってみたら送れたし 向こうからも届いた。但し かなりはやく バッテリーを消耗したような気がする(??)
ホテルで充電はした。
よく考えたら 『たびケータイ』を 旅行会社から借りても 新しいものに慣れない私達なので 使えるどうか疑問・・・、イラン事をしなくてよかったと思う。
Posted by モッチ
at 16:12
│Comments(0)