オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2025年02月27日

頂いた野菜


夫の知り合いが 退職後 畑を借りて 農業をしておられる。
時々お野菜を持って来て下さるが、今回は 大根と白菜を持って来て下さった。 どちらもとても大きい。
大根は太い! 
白菜も葉っぱがぎっしりで重たかった。退職後何年も経つとは思うが、それにしてもプロの農家並みだと思う。
無農薬で栽培されているので  虫が食っているが、うまく作られている。

  


Posted by モッチ  at 21:28Comments(0)

2025年02月22日

知り合いがかき餅を作られた


高槻に古くから住んでおられ方の風習なのか 毎年この頃になったらかき餅を作られるようで、我が家にも届いた。
白 赤 豆入り ゴマ入りの4種類あった。 という事は4ウス分搗かねばならない。
搗いたら伸ばしてのし餅にして 硬くなったら薄く切る。
今は昔のように臼ではなくて 餅つき機で かもしれないが、毎年小まめに行事をこなされるので感心している。
かき餅は 焼いてもいいが、レンジでチンして 柔らかくなったのを頂いたgood  


Posted by モッチ  at 09:22Comments(0)

2025年02月10日

阪神タイガース紅白戦

2月から沖縄でキャンプが始まっている。1軍は宜野座で、2軍はうるま市・具志川で練習している。
それを スポーツチャンネルが放送しているので見ている。
2月8日・9日は 紅白戦だった。
紅白戦では 2軍の選手もみんな宜野座スタジアムに行って試合をした。
オープン戦と違って 紅白戦は 表も裏もタイガースの選手、1軍2軍の選手が入れ替わり立ち代わり全部出るので凄い事になっていた。

1日目はレギュラー陣が沢山出ていたが、2日目は レギュラー陣は減って 2軍の選手も沢山出た。ピッチャー陣はレギュラー組は少なかった。
知らない選手もいっぱい出てくるし、背番号3桁の育成選手も沢山出た。背番号と名前を見たが はじめて見る顔が一杯で 覚えきれなかったキョロキョロ 
こんなに一杯選手がいるのに、ここから1軍と2軍に振り分けられる。みんなよくやっているのに・・・。

プロ野球の道は本当に厳しいなあと思った。

  


Posted by モッチ  at 09:01Comments(0)

2025年02月08日

高槻の初雪


今朝の我が家の雪の様子

日本全国の大寒波、驚くばかり・・・! TVで見ると 物凄い積雪で 皆さん大変な思いをしておられる。
高槻もこの2・3日 寒い日が続いていたが、今朝は珍しく雪も降っていた。
高槻で 雪が積もる事は滅多にない。
隣町の雪の様子が 朝 娘からラインで送られてきたが、我が家の方が雪は少し多かった。

晴れてきたら その雪も融けた。

  


Posted by モッチ  at 14:12Comments(0)