オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2024年08月07日

TVで見たパンプキン爆弾の事

私は 戦争の事は覚えていないが、昨日パンプキン爆弾の事をTVで観て はじめて知った。
それによると1945年の7月20日頃から 全国に模擬爆弾が落とされた。パンプキン爆弾と名前が付けられている。
全国に49発落とされた。地図を見たら舞鶴も入っていた。
夫に知っているか聞いたら、「舞鶴港辺りの兵器工場に落とされて、多数の人が亡くなった。」と言っていた。
他の地域でも亡くなった人が沢山いる。
原爆を落とす前の 正確に落とす為の練習だったのか・・・?
終戦の直前、広島・長崎の原爆の後にも落とされた。これは何の目的だったのか?

夫は私より少し年上なので 戦争で怖かった事をしっかり覚えている。





Posted by モッチ  at 21:07 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。