オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



2025年05月12日

帯状疱疹定期予防接種のお知らせが来た

夫に 高槻市から 帯状疱疹定期予防接種の費用助成の接種券が来た。
費用助成対象者は 65歳から5年おきに対象者になる。
2種類あって、①生ワクチンは 1回で4500円、②組み換えワクチンというのは2回接種で自己負担分は2回で22,000円。オドロキ
①は発症予防効果が 最初6割程度でだんだん落ちていく。
②は5年位迄 9割くらい発症予防効果があるらしい。

私はこの制度が出来る前に打っていたので 今 対象年齢になっても 助成対象にはならない。 
その当時は助成制度はなかったので かなり高額だと思ったが、打たないという選択肢はなかった。
打ったのは①の方、それでも 打って数年後に帯状疱疹に罹った。 左足の半分の神経がピリピリしたが、軽かった。かかりつけ医の先生が 予防注射をしたからこの程度で軽くて済んだと言われた。
確かに後の後遺症は全くなかった。

夫は どうするのか・・・? 本人が考えます。

  


Posted by モッチ  at 13:59Comments(0)

2025年05月04日

買い物用リュックを買った

黒のリュックです(夕陽のせいか?)

買い物は 隣町に住む娘に頼んだら いつでも車で連れて行ってくれる。重たいもの 特にお米・ビール・お味噌・醤油・油・水・トイレットペーパー等色々・・・、その時は それ以外にも一杯買い込む。寒い時や暑い時は ずっと買い物に車で連れて行ってもらっていた。

でも 今は気候がいいので 足が元気なうちは (軽いモノの時は) 自分たちで行く事が健康になると思っているので 夫のリュックを買った。
今迄は 二人共手提げ袋で行っていたが、 それでは荷物が重たい時があるので 夫が大きめのリュックを・・・。
バスの中は カートの人が多いが、夫はリュックを背負う方がいいと言う・・・。

今迄より沢山持って帰れる。
今はリュックは夫だけ、私は今迄と同じ、手提げ袋を下げている。
私もリュックを背負うつもりなので、二人での買出し姿になる。(戦争中か 災害時の・・・?)
向かいの奥さんに出会ったら、夫の大きいリュック姿を見て 「どこかに旅行に行って来られたんですか?」 と言われたワーイ

またすぐ娘の車にも乗るが・・・。
  


Posted by モッチ  at 04:08Comments(0)

2025年05月02日

海鮮巻寿司がスマートになった



お昼ご飯用に たまに海鮮巻寿司を買う。
このお店の海鮮巻は 美味しい。
ところが 最近お米の値上げのせいか、巻きずしのご飯が少なくなって来て、お寿司がスマートになっている。入れ物に殆ど幅一杯に入っていたものが、幅が余っている。
お米の値上がりはこんなところにも出ているなあ・・・?と思う。

  


Posted by モッチ  at 22:20Comments(0)

2025年04月25日

今 モッコウバラが盛り


住宅地を歩くと 今 モッコウバラがどこも綺麗に咲いている。
どれも綺麗だけれど、ここのお宅のが最高かな?と思う。
家の壁が見えない位 一面に モッコウバラが咲き誇っている。
毎年 咲き終わった後は 枝を切って整えておられる。(このお宅のバラをブログで紹介する事は承認してくださっている)

  


Posted by モッチ  at 08:41Comments(0)