いちばん下の孫が大学へ

モッチ

2021年04月07日 13:16



一番下の孫が 大学に入学した。
高校3年時はコロナ緊急事態宣言下で学校もお休み、勉強をしたのかどうかわからないのに 受験はいやおうなしに来た。 
大変だったと思うが何とか入学式を迎えられた。

この孫は 高槻で生まれたが、親の転勤で1歳誕生日の日に札幌、3歳になった時に名古屋、小6で神戸へと転居した。私は引っ越しの時に 手伝いというか 孫の子守り役として北海道に2回、名古屋には1回行った。名古屋からの転勤の時は 親子で引っ越しの準備が出来たので私の手助けは必要なかった。

札幌は 雪のシーズンが多いので 母親が仕事を持っていなくても 午前中は親子で保育園に通わせて頂けるありがたい制度があった。そのお陰で親子共に友達が出来て楽しく過ごせた。

3歳で名古屋に転居した時は 母親に「早くお家へ帰ろう・・・(北海道の元の家に)。」と言ったそうだ。転勤の意味が分かっていなかった。
名古屋でしばらくして転入できる幼稚園が見つかって転入したが、あまりにも環境の変化が大き過ぎで 慣れなくて教室の机の下に入り込んで「ママ~」と泣いたそうだ。
この孫は 誕生日が4月1日、クラスメイトで一番最後に誕生日が来る。小学校で誕生会があった時は 3月生まれの人と一緒にしてもらった。(4月2日生まれ以降は下の学年になる) 

その孫が大学に・・・、月日の経つのは速いものです 
彼女の趣味は歴史だったが、 リケジョ(理系女子)になった。
合格祝いの食事会は コロナ禍なので当分お預けです。

私達もそれだけトシをとったという事になります。トシをとるのが速すぎる