お城と城跡を巡るツアー(終)松本城

モッチ

2015年11月29日 22:23



城と城跡巡り5か所目、最後の見学場所・今回のツアーで一番楽しみにしていた松本城に来た。


入口には結構並んでいた。
天守閣入場は20分待ち・・・、見学には60分位必要。
という事は バスの集合時間には間に合わない。帰りの電車の時間が決まっているので 遅れるわけにはいかない。
それで 天守閣に登るのをあきらめた
こういう事もあると思っていたが、やっぱりそうなった。




手前から乾小天守・(渡櫓)・天守・辰巳附櫓・月見櫓





乾小天守と渡櫓



天守・辰巳附櫓・月見櫓

辰巳附櫓と月見櫓は 泰平の世になってから増築された。



月見櫓。 優雅な感じがする

中には入れなかったが、外から見ても またどの方向から見ても 松本城は美しい。城の中の城という感じがする。

大昔 若い頃 友人と松本城に来た事がある。
その時も 時間がなかったのか 天守閣に上がらなかったような気がする。

松本城は もう一度来て ゆっくり時間をかけて見たい城だった。


帰りは塩尻駅から『ワイドビューしなの』で名古屋駅まで、名古屋から新幹線で帰ってきた。
行きはサンダーバードだったので 電車・バス・電車で新潟・長野の辺りをぐるっと回った事になる。
途中のバス道が カーブの少ない良い道だったので 快適な旅だった。

今回のツアーの皆さん、お城大好きという方が殆ど、私達は まだまだ足元にも及ばない
また いつもならは 私達の様なジジ・ババが多いが 休日のツアーだったので 少し若い方もいて、若い組はエネルギッシュに見て回っておられた。