名古屋城・本丸御殿工事
本丸御殿完成予想図
本丸御殿の工事
本丸御殿は 本丸のほぼ中央に建てられていた大建築で、当初は 初代尾張藩主・徳川義直の住居兼藩の政庁だったらしい。近代城郭御殿の最高傑作で 京都二条城の二ノ丸御殿と並び称される書院造りだったようだが、残念ながら 第二次世界大戦の名古屋空襲で天守閣と共に焼失したということだった。
今年から 本丸御殿の復元工事が始まったらしい。私たちが行った時は このような状態だった。
来年が名古屋城築城400年らしいが そういうこともあってか 城内あちこちで手入れをしていた。
出来上がるのは何年先か知らないが 完成してから行って見てみたい。
『本丸御殿復元にご協力下さい』という寄付を求める看板が出ていた。